しとしと。島にも梅雨の時期がきました。
草も木も土も、みんなにじんでいつもとは違う匂いがします。
トトはまだ通ったことのない獣道を歩いてみることにしました。
木から滑り降りた水滴がトトをずぶ濡れにしてしまいます。
しばらく行くと同じようにずぶ濡れの浴衣の女の子がいました。
「なあに、あなた。そんなに雨に濡れて嬉しそうに。ばかみたい」
からから笑った女の子に、トトも言い返します。
「君もぼくとお揃いだね」
女の子はぽかんと口をあけて呆れます。
ばかにしてるのに、とひとりごと。
「君もひとりきり?ぼくと一緒に行く?」
「ばかにしないでよ。あたしはひとりじゃないわ。沢山友達がいるの」
「そうなんだ?」
「あんたがどーーーーーーしてもっていうなら、一緒に行ってあげるわよ」
トトがうん、お願い!と言うと、女の子はにんまりと笑いました。
「しょうがないわね。ちゃんとついてきなさいよ」
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::
二人はしばらく一緒に歩きました。
女の子はトトのお菓子作りの話に興味をもったらしく、熱心に聞いていました。
やがて雨粒が少なくなってきたとき、女の子は言いました。
「もうすぐ、帰らなくてはいけないの」
「家は遠いの?」
「おうちはないわ。消えちゃうもの。また生まれたときには、違うあたしになるの」
女の子は悲しそうに目を伏せました。
しとしと降る雨がだんだん途切れ途切れになります。
雨雲が重い足取りで空を歩き、青い色が段々見えてきました。
「じゃあ、ここでまた友達になればいいね」
トトが笑って言うと、女の子も笑いました。
「やっぱりあなた、ばかみたい。でも教えてあげる。あたしの名前ね、つゆっていうのよ」
最後にひとつぶだけ、雫が落ちてきました。
もう、女の子の姿はありません。
久しぶりに顔をのぞかせた青空が広がっていました。
梅雨が明けます。
夢だったり目標だったり一応の目安程度に。
自分用のメモです。
上位技能:高級装飾 美学LV8 装飾LV12
LVが高いと作製時の効果AのLVが増加することがある。
ただし修得していると、作製時に材料アイテム所持者のPSが消費される。
増加分だけのPSが無かった場合効果を全て無視し、通常の装飾作製として処理される。
LV8:赤い枝(体力LV1 → 体力LV2)
LV10:青い宝石(平穏LV1 → 平穏LV2)
ただし元の付加AがLV0の物には効果が無い。 LVが高いほど戦闘中のMSPが増加。
上位技能:封弓 弓矢LV30
弓による攻撃に様々な効果を追加する技能。
LVが高いほどMSP/状態異常耐性が増加し、LVによっては特殊な効果も得られる。
Lv10:通常攻撃命中時に攻撃対象のSPを奪取
Lv20:攻撃対象のSPが低ければ低いほど、攻撃によるダメージが増加
Lv30:戦闘フェイズにおいて、技の使用後に敵全体に物理攻撃が発動
上位技能:狙撃手 弓矢LV25 隠密LV35
LVが高いほど戦闘中のHIT/CRIが増加し、LVによっては特殊な効果も得られる。
LV10:非接触フェイズでの命中率の低下が緩和
上位技能:怪力乱神 弓矢LV20 呪術LV20
LVが高いほど戦闘中のAT/MATが増加しLVによっては特殊な効果も得られる。
LV10:防御力が低下する代わりに攻撃力が大きく増加
LV20:攻撃命中時に攻撃対象の「戦闘離脱前」が発動タイミングである特殊効果
(一部を除く)を一定確率で1つ消去 ※豪斧のヘカトウムと相性悪し
LV30:戦闘中、徐々にAT/MATが増加
上位技能:呪歌 呪術LV15 音楽LV21
LVが高いほどそれらの技の効果が強化される。
LV10: 凍結・衰弱の特性/耐性が増加
LV20: 敵全体に効果を及ぼす技の、人数による弱化を緩和
LV30: 歌に関する技を使用するたびに敵全体のHPを減少
上位技能:矢筒作製 弓矢LV18 装飾LV36
装飾に分類され、通常の装飾に加えて弓矢を必須装備とする技の技効果において
HIT/全状態異常特性が増加します(この効果は装備箇所「自由」でも発揮)。
作製時の強さは作製者の魅力と天恵が大きく関わる。
LVが高いほど作製時の強さとHITが増加。
レベル止め予定 弓矢30 音楽21 (装飾36) 隠密35 呪術20 美学8
取り捨て予定 気象 > 美学8 > 隠密35 > 呪術20 > 火?
というわけで、次々回からはPT行動ですー。わーい!よろしくね!
装備の方も作ったり譲ったりしてもらえそうです。先人の方々ありがとう!
もうすこしマシな材料拾ってればよかったのだけど…。魔方陣に居座りすぎました完璧に。
プロフ絵は次回更新で元に戻ります。なんだ皆へそ大好きだな!?
ブラックホールって強いんだな…。
というわけで場外ホームランを食らって遺跡外に戻ってきました。
武器製作頼もうにも対価がないという…うーんうーん…。
地底湖に無償かPS対価の人が来ることを待ちつつ…。
装飾はなんとか自分でがんばってみるよ!
さて…PT募ってくるか…。
牛乳寒天は無事成功しました。
次はギリギリの寒天量を探る作業だぜ…!
真ん中に穴があいてる分、損した気分になるのはぼくだけかな~…。
でもあのふわふわの感じが大好きなんだ!
作るときに大変なのはメレンゲ。
泡を潰しちゃうと焼いたときにへこんじゃうんだ…。
(ぼくも…ちょっと…失敗したことある…)
そのまま食べてもおいしいけど、砂糖少な目の生クリーム付が大好き!
余っちゃう卵黄はプリンにするといいかも。
プリンといえば、いつかバケツプリンを食べてみたいなぁ。
[42回日記より]
------------------------------- >8 -------------------------------
昨日今日と牛乳寒天に苦戦してました。
寒天がギリギリの量だと固まらず、お皿の上を滑っていく始末。
今日はなんとか形には…なったかな…。
冷蔵庫に入れて、明日が楽しみなような、こわいような。
米粉も買ってきたのでシフォンも作る予定であります。